モデルコース
白河だるま絵付け体験と旧奥州街道町屋めぐり
歩行距離 約3.8km(55分)体験見学(95分)
顔に「鶴亀松竹梅」が描かれた福々しい白河だるまは、縁起の良いだるまとして全国に知られています。自分だけのだるまを作る体験と江戸時代から明治、大正、そして、現代の面影残る白河街中を訪ねるコースです。
白河駅
大正10年(1921)に建てられた、風情ある洋館造りのレトロな駅舎です。待合室の上にあるステンドグラスも見上げてください。
佐川だるま製造所・渡辺だるま製造所
だるまの絵付け体験(体験所要60分)。店で用意しただるまに好みの絵付けができ、自分だけのだるまを制作できます。
佐川だるま製造所 500円(11cm)〜 / 渡辺だるま製造所 650円(12cm)〜
佐川だるま製造所(だるま)
- 所在地
- 〒961-0907 白河市横町81
- お問い合わせ
- TEL.0248-23-4239
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 不定休
渡辺だるま製造所(だるま)
- 所在地
- 〒961-0907 白河市横町30
- お問い合わせ
- TEL.0248-23-3978
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 不定休
長寿院
【曹洞宗】白河藩主松平大和守家の菩提寺孝顕寺の僧一人を留め、白河に葬られた藩主の霊廟を守るための寺となりました。
※戊辰戦争・新政府軍の墓(拝観所要10分)
- 所在地
- 〒961-0906 白河市本町北裏30
- お問い合わせ
- TEL.0248-23-3677
脇本陣・柳屋の蔵座敷・芳賀家本陣跡
本陣は、大名や幕吏、勅使などの宿舎ですが、脇本陣とは本陣に次ぐ格式の旅籠です。柳屋は、明治14年(1881)明治天皇の東北巡幸の際、往路は休憩所、復路は宿所となりました。(見学所要6分)
- 所在地
- 〒961-0905 白河市本町66
- お問い合わせ
- TEL.0248-27-1448(株式会社 楽市白河)
- 営業時間
- 見学10:00 〜 16:00 貸館8:00 〜 20:00(※要予約)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始(12月28日~1月4日)
天神町屋台会館
提灯まつりに使用される天神町の屋台が飾られています。
- 所在地
- 〒961-0954 白河市天神町41-1
天神神社
明治26年(1893)の夏、正岡子規が天神山に登って詠んだ歌碑があります。(見学所要10分)
- 所在地
- 〒961-0954 白河市天神町2
虚空蔵堂
慶長6年(1601)に制作された「鍍金装笈」が安置されています。(拝観所要5分)
- 所在地
- 〒961-0943 白河市金屋町55-5
白河ハリストス正教会聖堂
大正4年(1915)に建てられたビザンチン様式の教会聖堂。正八角形のドームと白い壁が印象的です。〈教会内見学要予約〉
外観のみ(見学所要4分)
- 所在地
- 〒961-0942 白河市愛宕町50
- お問い合わせ
- TEL.0248-23-4543