ブログ
しらかわ蕎麦 おすすめ店 第一弾
実は白河ラーメンより歴史が深い白河そば
白河と言えばラーメンが有名ですが、実はラーメンより歴史が深いのは白河そばなのです。
白河のそば文化は、200年以上前に白河藩主の松平定信が冷害に強いそばの栽培を奨励したことが始まりとされ
白河市は、「日本四大そば処」(注1)の一つに数えられています。
注1:「日本四大そば処」としては、「出雲そば(島根県)」「戸隠そば(長野県)」「盛岡そば(岩手県)」(またはわんこそば)「白河そば(福島県)」
お店ごとに個性が光る白河そばを多くの方に食べて頂きたい思いから、白河の美味しいお蕎麦をご紹介していきます!
本日は新駒本店さんにお邪魔しました。
豊富なメニューで迷います( ̄▽ ̄;)
う~ん( ̄▽ ̄;)数分経過・・・
💡今日はおススメランチセットの親子丼にしよう!
(早く来ないかな・・注文までは時間を掛けるが、注文してからは早く来てほしい。なんて自分勝手なんだm(_ _”m) )
その時、″お待たせしました~〟
ふっかふかの卵と脂ののったもも肉のハーモニー❤️黄金色の親子丼と水も滴るイイお蕎麦、最高の組み合わせです❤️
見た目以上の「味」と「ボリューム」に大満足でした!
水でキリっとしめられたお蕎麦はのどごしが良く、つるっと食べられます。
おぉっと、忘れちゃいけない「日替わりの小鉢」も絶品でした。
この日は「焼き魚の和え物」大根おろしが乗って、サッパリ、しっかり美味しかったです。
次回は別なメニューも試してみよう。お酒とお蕎麦で楽しむのも良いかも!
新駒さんありがとうございましたm(_ _”m)
白河にお越しの際はラーメンだけでなく、是非、白河そばもご賞味ください。