白河の名所
共楽亭
キョウラクテイ


松平定信が南湖を造営した際に、眺めの良い鏡山中腹に建てた、奇棟造りの木造木端葺(こばぶき)平屋の茶亭です。
8畳2間の室内には鴨居や敷居がなく、これは定信の「士民共楽(武士も庶民もともに楽しむ)」という理念によるものと伝えられています。
「共楽亭」は南湖の十七の景勝の一つで、「共楽亭」と題した和歌は定信自身が詠んでおり、「山水の高きひきき(低き)もへだてなく 共に楽しきまどい(円居)すらしも」とあります。

住所 | 福島県白河市南湖地内 |
見学時間 | 見学自由(外観のみ) |
定休日 | 見学自由(外観のみ) |
料金 | 見学自由(外観のみ) |
Webサイト | http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page004423.html |
その他情報 | 内部は通常非公開 |