白河の名所
白河市歴史民俗資料館
シラカワシレキシミンゾクシリョウカン


常設展示室では「白河の歴史と文化」をテーマに、原始時代から近代にかけての白河の歴史を9つのテーマでコンパクトに紹介し、
市内遺跡から出土した土器や古瓦などの資料、
白河関跡や古代白河郡に関わる遺跡の出土品、
中世の領主白河結城家関係の資料、
江戸時代の小峰城や松平定信、
城下町に関する資料、
戊辰戦争関係の資料を紹介しています。
また、企画展示室では随時、企画展やテーマ展により白河地方に関する歴史・美術・民俗に関する展示を行っています。
住所 | 白河市中田7-1 | |
電話番号 | 0248-27-2310 | |
開館時間 | 9:00~16:00 | |
定休日 | 毎週月曜日定休(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日、年末年始休み(12月28日~1月4日) | |
料金 | 無料(特別企画展開催時は有料) | |
駐車場 | あり | |
Webサイト | 白河市歴史民俗資料館 | |
その他情報 |